折しも50年前にビートルズが羽田に降り立った昨日、
東京へ出かける機会を得たので(普段は大阪です)
MUSIC LIFE Presents
50年前、ビートルズが来日した際の貴重なサインや資料、楽器のレプリカ等が展示されています。
その当時をリアルタイムでは知らない私であっても、
写真や資料を眺めていると、当時の空気感が伝わってくるのか、
何かが心の中から沸き起ってくるような気がします。
6/29~7/3までの開催のようですので、チャンスがあれば行ってみられてはいかがでしょう。
会場のショーケース内に、
50年前の貴重な品々と並んで、なんとビートルズサングラスも展示してくださっていました!
ありがとうございます!(嬉しくて泣)
このサングラスも、50年前に当社で製造していたモデルそのものを復刻し(セルフカバーですね)
「ビートルズ」のロゴを付けさせていただいたものなので、
50年前当時の~とも言える面がありますね。
手にとってご覧になったりご試着されたい場合については、
会場のご都合があるかもしれませんので、ご相談されてみてくださいませ。
会場ではこんな写真も撮れますよA^^;;
そして、
実はここである方と待ち合わせをしていました。
先日の記事でご案内した、
「ビートルズ来日学」の著者、宮永正隆氏。
早速、楽器のレプリカを前に、
「この辺が忠実に再現されているんだけど、こっちのはここが実際に使われたものと違うんですよね」
と解説いただいたりして、一人なら眺めるだけだったところを、より興味深く味わうことができました。
宮永様はさすがに「ビートルズ」関係の皆さんには良く知られている方だからでしょう、
何人もの方から声をかけられていました。
私はその後もいろいろとお話を聞かせていただき、しばし交流の機会をいただきました。
ビートルズサングラス(フリップアップタイプ)をご愛用いただいています!
宮永様のサングラスは、お顔に合わせて掛け具合を調整させていただきました。
(皆様も掛け具合の調整のご希望があればお知らせください。できるだけご要望にお応えすべくトライいたします!)
私は50年前のデッドストックのブルーレンズを入れたスクエアモデルを掛けて記念写真。
現在は海外に拠点を置かれている宮永様。
もうしばらくの日本滞在の間に、まだまだラジオ出演等があるようです。
詳細はブログにアップされています。チェックしてみてくださいね。
〇 (購入サイト)
〇
〇
〇