カテゴリ: ブログ
来日55周年WEEK!
来週は
THE BEATLES来日から55年の節目がやってきますね。
アノ時の思い出・・・がある方もない方も
楽しい週になりますように。
ビートルズサングラスショップからのお知らせも
今後お届けして参ります。
暑く(熱く)眩しく・・・!サングラスもぜひお供に^^
盛り上がりましょう♪
11月には、公開が延期になっていた
ドキュメンタリー映画「ザ・ビートルズ GET BACK」が
ディズニー+で配信決定。
今から楽しみですね!
神田編・完結☆『レコード・コレクターズ』2017年2月号掲載
月刊『レコード・コレクターズ』2017年 2 月号
の、
連載
「ビートルズ来日学」
において、
当社のサングラスに関わる研究発表の第5回が掲載されています。
今回で神田編は完結。
思いもよらぬ全5回もの連載に感謝しております。
今月の特集はキング・クリムゾン。
ワインカラーの表紙をお探しください。
さて今回の「ビートルズ来日学」誌面には、
当社が60年代後半に出していたいろんな形のサングラスの商品写真も掲載されています。
多角形だったり、ちょっと奇抜な形状のメガネ・サングラス。
今はずいぶん個性的なデザインのものも出ていますが、
当時はメガネ(サングラス)といえば"こういうもの"と決まったような形のものしかなかった時代。
新鮮に受け入れられたのですね。
レココレ2月号の詳細はこちら↓
ミュージック・マガジンwebサイト
http://musicmagazine.jp/rc/
Amazonのリンクはこちら↓
神田製品(神田晃治)編をはじめから読むなら↓
第1回は2016年10月号。
第2回2016年11月号。
第3回2016年12月号。
第4回2017年1月号。
〇 (購入サイト)
〇
〇
〇
「SEVEN HOMME(セブンオム)」にビートルズサングラスが掲載されています
ビートルズサングラスが掲載されました。

「SEVEN HOMME vol.16 / 2016 WINTER」
”関西30人のスタイルと男の服。”
「男の冬じたく。」
と題された特集の中。
(画像は少し加工しています)
かっこいいです! ありがとうございます☆

冬のスタイルに変化を付けるヴィンテージサングラスはいかがでしょうか。
掲載は「「BG-039A(フリップアップタイプ)」(カラー:シルバー)。
カラー違いのゴールド、
羽部分のない「BG-038A」もあります。
「SEVEN HOMME(セブンオム)」を実は今回はじめて開いた私。
写真もレイアウトも素敵で、じっくり眺めたくなる美しいマガジンです。
「SEVEN HOMME(セブンオム)」のサイトはこちら↓
http://comepass.jp/magazine/seven-homme-vol-16/
Amazonのリンクはこちら↓
〇 (購入サイト)
〇
〇
〇
神田編・第3回が掲載☆『レコード・コレクターズ』12月号が出ました!
発売中の月刊『レコード・コレクターズ』2016年 12 月号
の、
連載「ビートルズ来日学」
において、
当社のサングラスに関わる研究発表の第3回が掲載されています。
今月の表紙はピンク・フロイド。
(11月号発売時はアナウンス出来ておらずすみませんでした)
前回11月号では羽のないタイプの話、そして小さい丸メガネ(ジョンのトレードマークのそれではありません)の紹介がされていました。
そして今回12月号では、来日時にビートルズが滞在した東京ヒルトンへ出向いてサングラスを販売したのは誰だったかが明らかに!そしてまた別デザインのサングラスのお話も。
12月号記事の最後に、なんと「(以下、次号)」とあります!
こんなに続けて書いていただけるとは!ありがたいことです。
よろしければ書店で手に取ってみてくださいませ。
レココレ12月号の詳細はこちら↓
ミュージック・マガジンwebサイト
http://musicmagazine.jp/rc/
Amazonのリンクはこちら↓
神田製品(神田晃治)編をはじめから読むなら↓
第1回は10月号。
第2回11月号。
〇 (購入サイト)
〇
〇
〇